かくすけのなんでもブログ

女性実況者かくすけのブログです。

もらって嬉しい・困るコメントと心の声

こんにちは。かくすけです!
2020年になって初めてのブログ更新になりますね。
みなさまあけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!!

はじめに

今回は私が視聴者さんからいただいて嬉しいコメントと困るコメントを、読んだときの心の声とともに挙げていきます!

あくまで"私が"感じる内容なので、他の投稿者さんも同じだとは思わないように気を付けてくださいね。
そしてもう一つ頭に置いておいてほしいのは、誹謗中傷出ない限りコメントいただけるとそれだけで嬉しいです
ここに書いてある内容のコメントをしろ!という訳ではなく「こういうコメントしたいけど迷惑じゃないかな・・・」「あの配信者さんは大丈夫だと言っていたけどかくすけさんはどうなんだろう・・・」と不安に感じている方の参考になればと思い、書いております。

ではいきましょう!

アドバイス・指摘コメント

アドバイスや指摘のコメントって「こういうコメントしたいけど迷惑じゃないかな・・・」と不安になるコメント第一位だと思います。
なので細かく分けて書きますね!この項目は動画・ライブ配信ともに当てはまります!

気づいていない操作や機能のアドバイス


「アイテム一覧画面で〇キーを押すとソートできますよ」
「ふきだし出てなくてもインタラクトできることもありますよ!」
かくすけ心の声
「なんですって!ありがたい!」
説明
こういうアドバイスにはいつも感謝しています。
チュートリアルで説明された内容であっても、基本動作覚えるのに精一杯で頭から抜け落ちていたりするんですよね。
とりだめしている中で自分で先に気づいちゃうこともありますが、その場合は「あ、ちゃんと自分で気づいたんだな」と思ってください。申し訳ないなんて思わないでくださいね。

ゲームの進め方についてのアドバイス


「次のボスはこういう技使ってくるから対策しておいた方がいいよ」
「ここでこうしないとグッドエンドいけないよ」
「この子はこのアイテムをあげると喜ぶよ」
かくすけ心の声
「手探りで進めたいからちょっと控えてほしい…」
説明
個人的には手探りで進めるのが好きなので進め方のアドバイスは控えてほしいです。
本当に困って教えてほしいときにはこちらから「良い方法知っている方教えてください」みたいなことをいうので、それまで温かい目で見守ってくれると嬉しいです。そうでなくとも本当に困ったらネットで自分で調べちゃいます。
マルチエンディングの条件も、たとえバッドエンドになろうとも知らずにやりたい人間です。

とり逃した宝箱やサブイベントの指摘


「あそこ宝箱あったのに!」
「この村で〇〇したらちょっとしたイベント発生するよ」
かくすけ心の声
「宝箱は別にいいかな。イベントはみてみたい!」
説明
ダンジョンは探索しまくるタイプですが、ダンジョンから出ると途端に宝箱への興味がなくなりますwなのでコメントいただいても取りに戻ることはないと思います。
仲間の人間性が知れるイベントなどについては少し戻ってでも見たいので、コメントいただけると見に戻るかもしれません!

強キャラや強い装備などのアドバイス


「このキャラ強いですよ」
「この装備強いので使ってください!」
かくすけ心の声
「なるほど。では使わないでおこう。」
説明
私は強キャラや強装備を避けたがります。
むしろ弱いキャラや装備で苦労して進めるのが大好きです。
ただ、自分で「このキャラ強いな」と気付いた場合には使い続けることがあるので、そのキャラや装備を使ってほしい場合は黙っておいた方が可能性があると思います。

言ったことを忘れていた場合の指摘


「この前〇〇するって言ってませんでしたっけ?」
かくすけ心の声
「忘れてた!すみません!!」
説明
私はとても忘れっぽいです。これは本当に申し訳ないです。
しかしもうこれは自分でもどうしようもないといいますか、メモしていても日が変わると忘れるんですよね。
なので「言ったこと忘れていそうだな~」と思ったら気にせず指摘しちゃってください。
もし、忘れていて取り返しのつかない状態になっていたら「どんまい」と笑ってあげてくださいw(明日の動画への伏線)

コメント同士での会話

こちらはライブ配信での会話が主ですね。
これ、難しいんですよね~。いまのチャンネルのサイズが一番難しい時期だと思います。

他コメントへの反応


A「〇〇で売ってるプリンおすすめですよ!」
B「Aさん、私もそのプリン好きです!」
A「Bさん、おいしいですよね!ちょっと固めなところが好きなんですよ~」
かくすけ心の声
「仲良きことは美しきかな」
説明
私や他の視聴者さん全体に向けたコメントに対する反応から始まる会話は見ている私も和やかな気分になりますし、好きな雰囲気です。
さすがにずーっと(5,6往復以上)会話を続けられると他のコメントとの流れがわかりづらくなるので、ある程度で抑えていただけると助かります。
少しくらいこういうおしゃべりがあっても大丈夫なので安心してくださいね。

他視聴者への問いかけ等


A「Bさん、そういえばこの前の野球の試合すごかったね!」
B「Aさんもあれ見ました?あそこであんなことが起こるなんて!」
A「だよね!〇〇最近調子悪かったけどやってくれた!」
かくすけ心の声
「ここでその話をしなくても…」
説明
常連さん同士の会話は普段コメントをされない方が入りづらくなる原因になると思います。
一つ前の"他コメントへの反応"との区別がしづらいと思うのですが、会話の開始から視聴者さんの一人にターゲットを絞られると「プライベートのチャットでやってくれ」と感じてしまいます。
誰でも話に入れる雰囲気作りへのご協力をお願いいたします!

その他

「ゲームを教えてくれてありがとう」コメント


「かくすけさんの動画をみて面白そうだったので買いました!」
「このゲーム知らなかったのですが、面白いですね!!」
かくすけ心の声
「良かった!!嬉しい!!」
説明
配信や質問コーナーでよく答える内容ですが、一番うれしいコメントです!
やはりマイナーゲームをメインとしている投稿者として、面白いゲームを紹介・共有できたことを実感できるコメントはとてもうれしいのです。
動画をみて面白いと思えるゲームを見つけた方、購入を決意した方はどんどんコメントください。私のやる気が上がります!
たぶんこれはマイナーゲームやインディーゲームの動画を投稿されている方はほぼ喜ぶと思います。

投稿者の声やしゃべりをほめるコメント


「声可愛いですね」
「動画みて癒されてます」
かくすけ心の声
「ありがとうございます!でもちょっと照れちゃう」
説明
自分でこの例文を入力すること自体が恥ずかしいですw
ほめてもらえると素直に嬉しいです。
しかし「可愛い」というコメントについては複雑な気持ちにもなります。
私はもうそんな若くないので、若くてかわいい子を想像させてしまっているのではないかと申し訳なくなりますw
私の世代を知ったうえでコメントいただけているとわかっている場合は大丈夫なんですけどね。

動画内容に対する反応コメント


「ステージクリアおめでとうございます!」
「まさかこんな展開になるなんて・・・」
かくすけ心の声
「ありがとうございます!一緒にゲームを楽しんでくれてる感じも嬉しい」
説明
こちらも嬉しいコメント上位です!(もちろん悪口は抜きですよ)
シンプルに動画を楽しんでいるのが伝わってくるからです。
たとえ動画をとりだめしていても、がんばれやおめでとうのコメントは嬉しいです!

動画内時間つきの反応コメント


「10:23 声出して笑った」
「20:25 〇〇(キャラクター名)かっこいい!」
かくすけ心の声
「私もみなおしてみよう。しっかり観てもらえて嬉しい!」
説明
上記"動画内容に対する反応コメント"の進化バージョンです。
ちゃんと観てくれてるんだなーと、より感じられて嬉しいです。
私は大体作業しながら人の動画を観るのでしっかり動画を観ていることに対しての尊敬の気持ちもあります。

自分語りコメント


「今日卒業式でした」
「彼女と別れてつらいよー」
かくすけ心の声
「内容と頻度とその場の流れによる!」
説明
これはライブ配信時がメインですね。このコメントは嬉しいと困るの分類が難しいんですよ。
このようなコメントから会話が広がることが多いので基本的には問題ありません。特に雑談配信のときとか。
あと、「好きな食べ物」とか「過去の失敗談」など、テーマについてみんなで出し合う流れの時は嬉しいし、助かります。
ただし自分語りコメントばかりになっていないか考えていただきたいですね。
配信をみに来ている方の多くは投稿者やゲームに興味があってきているわけなので、特定の視聴者さんの話題ばかり広げてもなあ・・・と悩むことがあります。
自分に注目されたい人は投稿する側になりましょう。いくらでも自分語りできるので気持ちいいですよ。

自分でゲームをプレイしたときの感想


「私はそのミニゲーム難しすぎてあきらめちゃいました」
「自分でプレイしたとき、あまりにこのイベントが衝撃的過ぎて言葉を失いました」
かくすけ心の声
「やっぱむずかしいよね!このイベントびっくりするよね!!」
説明
自分語りコメントの後に入れたのは、ゲームプレイ時の感想は自分語りに含まないからです(かくすけ基準)。
ゲームに対するコメントは自分の感想ばかりになっても大いに嬉しく、読むのが楽しいです。
特に共感の感想は嬉しいですね。

昔投稿した動画に対するコメント


なんでも
かくすけ心の声
「ちゃんと読んでますよ!」
説明
「いま遅れて視聴してるけどいまさらコメントしてもな・・・」と考えている人は案外多いと思います。
どんなに前の動画であっても楽しくコメント読んでいるのでお気になさらず!
ちゃんとYoutubeの管理アプリで最新のコメントとして表示されますからね。
迷惑どころか過去のゲームについて振り返ることができるので面白いです。
ただし、たまに昔投稿した動画にアドバイスをいただくことがあります。その場合どうしようもないので、アドバイスする場合は動画投稿日や次パートがすでに出ていないかを確認してくださいませ。

part1や最終回や単発動画以外の動画へのコメント


「このイベント泣きますよね」
「今日も動画楽しませてもらいましたー」
かくすけ心の声
「ありがとうございます!」
説明
"動画内容に対する反応コメント"の項目に被ってしまうのですが、特にpart1や最終回以外の動画にいただくコメントは嬉しいです。
私自身は全パートみていてもpart1や最終回くらいにしかコメントしない人です。しないというより、したいけどそんなにマメにコメントできない。
なので尊敬の気持ちもありますし、パートが伸びてもちゃんと見てもらえているという安心感を感じます。
ほんとにいつもありがとうございます!!

ネタバレコメント


「〇〇裏切りますよ」
「〇〇好きになりすぎると今後辛いですよ・・・」
かくすけ心の声
「ゆるさん!」
説明
特にストーリーに関するネタバレは絶対にゆるされない!!
とか言いつつ私はこのようなネタバレコメントをいただいたことはありません。
ネタバレ防止のためにマイナーゲームを選んでいる節もありますし、UndertaleやスーパーマリオRPGのように比較的有名なゲームの動画を投稿する際には録りだめしまくってました。
そういう対策をしているくらいネタバレに対する抵抗感が強いのです。
個人的にプレイする場合はそこまでネタバレに抵抗はないのですが、動画の場合はちゃんと初見の反応を楽しんでいただきたいんです。
あ、ただしその時すでに私が聞き逃した期間限定イベントについてのネタバレはコメントでいただけるのはありがたいかもしれません。もう自分で回収することもできないので…その内容を知ることによって深くゲームを楽しめる可能性もありますからね。

他の投稿者さんの名前を含むコメント


「〇〇さんもこのゲームしてましたね」
「〇〇さんの動画おすすめですよ」
かくすけ心の声
「そうなんですね。」
説明
こういうコメントは嫌う人は本当に嫌います。
基本的には他の投稿者さんの名前をコメントに入れるのは避けた方が良いと思います。
しかし私は気にしないので大丈夫です。ただし、悪口は許しません。

他の投稿者さんとの比較コメント


「〇〇さんより時間かかってますね」
「〇〇さんよりかくすけさんの動画が好きです」
かくすけ心の声
「なぜ人は比べたがるのか!」
説明
他の投稿者さんの名前を出されるのはあまり気にしないと書きましたが、比べるのはやめてほしいです。
それぞれの良さがあると思いますし、私に対してもその比べた先の方にも失礼に感じます。
例の2個目は私をほめるだけだったら素直に喜べるのに…なので比べずにほめてください!

他のゲームについてのコメント


「(他のゲームの動画に)〇〇の動画楽しみにしてます!」
かくすけ心の声
「ありがとうございます!でもそのゲームの動画にコメントしてほしいです!」
説明
なんだかそのコメントをしている動画のゲームよりも〇〇の方を優先してくれと言われているような気持ちになります。
私の場合は定期更新なのでこのようなコメントに左右されることはないのですが、これは他の方の動画にも言えることなので違うゲームの動画にコメントするのは避けた方がいいと思いますよ!

おすすめゲームの紹介


「〇〇っていうゲーム面白いのでやってください!」
「最近やった〇〇というゲームかくすけさんにおすすめです~」
かくすけ心の声
「ありがとうございます!でも実際にプレイする可能性は低いから期待しないでくださいね。」
説明
おすすめのゲームを教えていただけるのは嬉しいです!
しかし、すでにやりたいゲームが大量に積まれているのでプレイする可能性は低いです…

ライブ配信での挨拶コメント


「こんばんはー」
「明日早いので寝ます」
かくすけ心の声
「こんばんはー!おやすみなさい!」
説明
挨拶は和やかな雰囲気になるのでぜひぜひしてくださいね。
逆に挨拶なしで会話に入ったからと何か思うこともないです。
コメントしてみたいけど勇気が出ない方は是非挨拶だけから挑戦してみましょう!

おわりに

なんだかどうしても上から目線っぽくなってしまって申し訳ない気持ちになりましたが、こんな感じです。
最初にも書きましたが、誹謗中傷出ない限りコメントいただけるとそれだけで嬉しいです
もし、それでもやっぱりコメントするのに緊張してしまう方はこの記事を読み直して参考にしていただければ幸いです!
これからもよろしくお願いいたします!